次男をいつ連れていこうか悩んでいたら、
加賀山が始球式するってんで、
どうせならこの試合でしょてことで観戦へGO!
さらにいえば、15年ぶり?に横浜で夏休みを過ごすのでまたとないチャンス。
なぜなら、長男の所属するがサッカークラブが、
清水に出張って、五日に渡って草サッカー大会に出場するために妻も付き添い。
なので、今年は結婚以来毎年欠かさず行っていた妻の実家の飯田へ行けないから。
で、加賀山の始球式は・・・
ライトから登場して空吹かしを数秒おきに繰り返し、徐行・・・
なんかそれじゃ族みたいですけど。
バイクから降りると、
マシンは係の人によってそそくさと撤収。
あー、グランド一周とかして欲しかったなー。
投球も窮屈なツナギのせい?か高めへ。
で、終了。
普段XーGAMEの見過ぎか、
(なに期待してんだかわからんが期待してしまう)
モノ足りませんでしたけどね。
しかし、加賀山は以前も
加賀山就臣がJSBマシンで横浜元町をパレード!
こんなコトしたりと、
レーサーという職業へのロイヤリティーの高さと、
横浜出身で、郷土への貢献心にあふれた、
プロ意識の高い、
いい選手だと思います。
応援したくなりますね♪
肝心の野球はあまり触れたくない。
完敗。
裏目裏目の悔しい敗戦でした。
次男と見に行くと負けてしまう。
変なジンクスできないよう次こそは!
長野の復帰はいつになるんでしょうか?
小3次男のスピードガンの挑戦は以下のとおり。
これってドンだけなのでしょうか?
去年の次男の挑戦の模様はコチラ
次は東京ドームに行きたいなぁ。
最近のコメント