そう易々とは行かないでしょと、油断していたら、あっけなく阪神がこけてました。
歴史的な優勝にもかかわらず、祝勝ムードはイマイチ盛り上がりません・・・。
なにより、阿部の怪我が心配です。
ぼくと巨人の付き合いは、小1の登下校のとき、
大池のバス停にあった新聞の自販機にある新聞の見出しが、
毎日のように巨人の強さ報じていたのに接したところが原点だと思います。
当時、巨人は川上監督の下、V8を成し遂げその年、V9を達成するのですが、
新聞の見出しによって、巨人の強さを刷り込まれたのです。
おぼろげな記憶ですが、長嶋の伝説の引退試合のスピーチをTVで見たことも覚えています。
当時としては、派手な演出でその人気の高さ、熱狂振りは子供心にも大きく、
その後、これを上回る引退を目にしたことがありません。
因みに、10月10日は我が家の結婚記念日です。
丸12年がたったわけですが、巨人の優勝で祝ってもらうことが出来ました。
(ママは興味なしなので、無関係ですけど・・・・。)
最近のコメント