生えてきました!
中央に見えるのが気根。小指の第一関節分ぐらいの大きさです。
先週の金曜、葉っぱに付いたホコリを取るため、
外で水遣りしているときに気づきました。
根の先は、下にある葉の根元を削ぎ落とすように伸びています。
全体の様子。
この木は、むかしむかしS道さんが、
どっか(沖縄)?から持ってきて、くれたものです。
本来は、↓ このように根がニョキニョキ生えてくるのですが、
会社の、室内で育てているので成長は遅々としています。
それで丁度いいんですけどね。
そして、ガジュマル。
現在、五本が地中に到達して居りそのうちの一本は、
結構な勢いで太くなっています。
何でもそうですけど、育てる(授動的)、育つ(自立的、自発的)、育てられる(受動的)ことによる、
成長する楽しみって、いとおしいとともに、明日への活力です。
あらゆるものに育てていただきながら、
その感謝を少しでもアウトプットして還元させていただきたいなと思います。
最近のコメント