ナニに代わってINしたギッグス。
ジャストタイミングで裏に入り込み、ベルバトフへ易しいラストパス。
ゴールを決めた後のベルバトフのギッグスを指差す仕草がたまらない。
更に活躍は続き、FKを得たマンUのキッカーはギッグス。ボールから目を離さず蹴った玉はオシェイへ。
またまた、ゴールを決めたオシェイがギッグスと固い抱擁。
ん~いい場面!
全二得点に絡み、存在感を魅せつけてくれました。
いやーすごい。HONDA
デュランタが咲き始めました。ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!去年より3週間ほど早い!
自分がどうであるかを見切れ!
イチローや井上雄彦にはなれなくても、一歩でも近づくことは出来るから。
まー、それ以上に離されていくのが現実ではありますが。歩を止めずにいれば、その距離が開くことを最小限に押しとどめられるのだからね。
初心者 原則を理解しつつも、状況による原則の使い分けができない見習い 状況に応じた対応ができるものの、シニアの指導が必要一人前 ルーティンであれば全て一人でこなせる中堅所 微妙な状況の違いや、例外への対処などもできる熟達者 状況を的確に判断し、直感でも正しい判断ができる
いつも参考にさせていただいてます。
直感が無意識に落とし込める経験値を修身できるように。
NED-WLT
いよいよ今晩明日。なのにBリーグがある。
録画予約忘れるなオレ!
もらい物で、本来の座るもので無く、ミチトの洗面所での踏み台として使われていた、ボロボロのカバーをリフレッシュ。
左にあるシャツを新しいカバーに・・・。破れたカバーを外してビックリ!カビだらけー。カビは仕事だけで十分だっつーの。
前半のみ出場の俊輔。
二点目のカカ→グティ。三点のグティ→ロナウド。どちらもキレイ。
グティの腕は刺青?すごいんだけど?
俊輔は楽しいでしょうね~。
ジェラード!!!ヘディング二発!
グループ6順位表
八戦負けなし。
アルゼンチンまた負けてますねー。メッシ大丈夫か?
みてるこっちがドキドキして、心配してしまう。
ドイツ人がいいんだからいいんだよね?
緑のカーテンのゴーヤ。
最初に咲いたのが雌花でした。しかしそれっきりで、咲くのは雄花ばかり。
しかも、雄花は咲いた夕方には、「ポロリ」ともげてしまう。文字通りにね。
ナンカ男の哀愁、悲哀さながらに。
昼間は甘い芳香を放って、必死に蜂やアリを誘引し花粉をまき、おれの仕事は終わったとばかりに「ポロリ」ともげ落ちる。受粉がなされたか見届けることも無く・・・。
さて、雌花と雄花。いったいどんな頻度で出現するのか?
どうやら、子ヅル、孫ヅルに多く咲くらしいので、摘心すればよいらしい。
まあ、実をつけるのが使命でやっているわけではないので、自然に任せることにしよう。
で、さっき見たら二個目の雌花(σ`з´)σ見ぃ~けっ!
二個目の雌花
最近のコメント