via tokuna.blog40.fc2.com
カメきちさんは説明がとても丁寧で、すぐ使えるイイサービスをいつも紹介してくれています。これも今度やってみる!
via ameblo.jp
ウミノ先生も好きなんですねえ。帯に描いてあったけど献本でなく自腹で、しかも前日書店に行ってみるとは・・・。僕でさえ、ジャンプやサンデーを買っていた頃(大学生の時までやってた)にしかやらなかったようなことをしている。待ちきれない気持ちってイイナー。。。
via rough-and-road.weblogs.jp
佐々木君太った?
via www.nhk.or.jp
昨日たまたま見始めたら虜になってしまった。
そもそもなぜVFX-Wを国内販売できないのか。それはVFX-Wの特徴ともいうべき後部形状が消費生活用製品安全法で定められる球面(75R)規定に適合しないから。この球面(75R)規定っていうのは「ヘルメットの曲面は球面(半径75mm 以上)とする」と定めた法律で、まぁ要するに「ヘルメットが尖ってたりしたら何かあった際に危ないから丸くしておいてね」という取り決めのこと。ヘルメットに先の尖った部分があったら絡んだ時とか確かに危ないですもんね。でも、VFX-Wの後ろの形状って危ないほど尖ってるかなぁ。正確にはこんな風に書かれています。
via www.dirnupo.org
あの素晴らしいデザインが国内で被れる?
先日、狸が会社の裏に湧き出る側溝の水飲みに来ているのを発見。
その数日後、そのうえの土手の笹薮から顔を出しているところを撮影。
バッチリ目が合ってる♪
で、おとつい、
今度は子狸が出現。
VIDEO0027
笹薮のなかでわかりにくいが、
朽ちた木を齧っているもよう。
前回のヤツとは違って小柄で貧相。
食事?の邪魔してごめん。
しっかり育ってなー!
出るという話は聞いていたけど、
この年になるまで、
ここヨコハマで肉眼で見た事はなかったなー。
大きく羽ばたいてくれ~。
岡ちゃん招集よろしく!
はまっこでハヤトが作ってきました\(^o^)/
ママが作り方尋ねるも、
「忘れた~。」
やっと紅葉ピークを迎えました(^0^)
最近のコメント