p197 情報を出している人と出していない人の間に、
どんどん天地の開きがついていく・・・。
p198 ツイッターを見ていると、ツイッターを楽しんでいる人たちには、
「自分で考える」「面白いと思ったら行動する」
といった共通点があります。
などの言葉に、わが意を得たりと思っていた時に、
そうだ、ユウトもやらないかしらと思いつきました。
幸、DSiで通信できる環境も整ったし、
続く、続かないはやってみなければわからないし、
インターネットの世界にそろそろ触れてもいいかな?
ローマ字を覚えるのにもよさそう・・・。
ネットマナーもそろそろ教えはじめたほうがよさそう。
などなど。
さっそく、誘ってみるとノリノリではじめた♪
もちろん、非公開。
初ツイートが23日の午後八時。
今夜も、慣れぬログインをして、
せっせと今日のサッカーの結果を書き込んでいました。
がんばってつづけてねー!
それにしても、DSiでツイートするのは大変です。
できることも制限されてくるので、
このまま続くなら何かしら対処していかねばなりません。
すごーい(*▽*)♪
投稿情報: aya | 2009/10/25 22:53
書き忘れたんだけど、作文能力の勉強にもなるかなってのも勧めた理由でした。以外にも面倒がらず、楽しそうにやってるんですヨ~。ゲーム感覚なのか?
投稿情報: yuhamipp | 2009/10/25 23:03
私は小学校のとき6年間ずっと日記書かされてました・・。なんでもやればプラスになりますよね♪
投稿情報: aya | 2009/10/26 23:44
道理でドウリデ。ナットクー。
ユウトも続けばいいんだけどネ。もう、書くことないとか言ってるしー。
投稿情報: yuhamipp | 2009/10/27 08:22